とうもろこしの豆のつけ根が黒い

とうもろこしの豆の付け根
あるいは豆の付け根があったところが黒いことがあります。
モノによっていろいろ考えられますが
多くの場合は「ブラックレイヤー」という生理現象だそうです。
東京都市場衛生検査所などのサイトで事例がみつかります。
ブラックレイヤーですと食べても問題がなく
逆にこれが見られる時期のものの方が熟してるようです。
他にカビとかの場合あります。
カビがはえていたら食べずに返品してください。
カビはいろいろな毒を持っていることがあります。
そこだけ取ればいいと言う人もいますが
カビは根を張ってるので、そうとも言い切れません。
カビがはえたものを食べて大丈夫かどうか。
私はわかりません。
基本、食べないでくださいとしか言いようがありません。
ただ、一回くらいなら大丈夫な可能性が高いが、常用すると確実に毒が効いてくるようです。
とうもろこしにできるカビとしてアフラトキシンやフモニシンが毒性があることが知られてるが
日本ではあまりみられないようであることが神奈川県のサイトに書かれてある。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!